同音異議語

同じ音でも

air/heir/hair/hareの関係

air「空気」「雰囲気」とheir「相続人」は「エア」で同音。hair「毛」「髪」とhare「野ウサギ」も「ヘア」で同音。「空気のような相続人」「野うさぎの毛」と覚えよう。

aisle/isleの関係

aisle「通路」とisle「島」はどちらも「アイル」で同音。「通路側から島を見る」と覚えよう。

altar/alterの関係

altar「祭壇」とalter「~を変更する」「変わる」はどちらも「オルタア」で同音。「祭壇を変更する」と覚えよう。

aural/oralの関係

aural「耳の」「聞き取りの」とoral「口の」「口述の」はどちらも「オーラル」で同音。「なんで耳と口はオーラルやねん」と覚えよう。

bare/bearの関係

bare「裸の」とbear「熊」「~に耐える」「~を産む」はどちらも「ベア」で同音。「裸の熊」と覚えよう。

belly/berry/buryの関係

berry「果実」「ベリー」とbury「~を埋める」は「ベリィ」で同音。belly「腹」は少し違う。「腹違いのベリーを埋める」と覚えよう。

bough/bow/vowの関係

bough「大枝」とbow「お辞儀する」は「バウ」で同音。bow「弓」は「ボウ」、vow「~を誓う」は「ヴァウ」。「枝にお辞儀し、弓に誓う」と覚えよう。

brake/breakの関係

brake「ブレーキ」「抑制」とbreak「~を壊す」はどちらも「ブレイク」で同音。「ブレーキを壊す」と覚えよう。

cell/sellの関係

cell「細胞」「独房」とsell「~を売る」はどちらも「セル」で同音。「細胞を売る」と覚えよう。

cent/scentの関係

cent「セント」とscent「香り」はどちらも「セント」で同音。「銭湯の香り」と覚えよう。

cite/sight/siteの関係

cite「~を挙げる」「~を引用する」とsight「光景」「視力」「視界」とsite「場所」「遺跡」はいずれも「サイト」で同音。

coarse/courseの関係

coarse「荒い」「粗雑な」とcourse「コース」はどちらも「コース」で同音。「荒いコース」と覚えよう。

council/counselの関係

council「協議会」「評議会」とcounsel「~に忠告する」はどちらも「カウンスル」で同音。counselorは「カウンセラー」でお馴染み。「協議会に忠告する」と覚えよう。

desert/dessertの関係

desert「~を見捨てる」とdessert「デザート」は同音。desert「砂漠」はアクセントが違う。「砂漠でデザートを見捨てる」と覚えよう。

dew/dueの関係

dew「露」とdue「当然与えられるべき」「到着予定で」はどちらも「デュー」で同音。「露が到着予定」と覚えよう。

fair/fare/fearの関係

fair「公正な」とfare「運賃」はどちらも「フェア」で同音。fear「~を恐れる」は「フィア」で違う。「フェアな運賃を恐れる」と覚えよう。

flea/fleeの関係

flea「ノミ」とflee「逃げる」はどちらも「フリー」で同音。「ノミから逃げる」と覚えよう。「フリーマーケット」はfree marketではなくflea market「蚤の市」。

gene/jeanの関係

gene「遺伝子」とjean「ジーンズ」は同音。「ジーンズの遺伝子」と覚えよう。

heal/heelの関係

heal「~を治す」とheel「かかと」はどちらも「ヒール」で同音。「ヒールを治す」と覚えよう。

heroin/heroineの関係

heroin「ヘロイン」とheroine「ヒロイン(女主人公)」はどちらも「ヘロウィン」で同音。「ヘロインのヒロイン」と覚えよう。

idle/idolの関係

idle「怠けた」とidol「アイドル」は同音。「怠け者のアイドル」と覚えよう。

impatient/inpatientの関係

impatient「せっかちな」とinpatient「入院患者」はどちらも「インペイシェント」で同音だがアクセントの位置が違う。「せっかちな入院患者」と覚えよう。

lap/rap/wrapの関係

rap「おしゃべりする」「ラップ(音楽)」とwrap「~を包む」は同音。lap「ひざ」は違う。「ラッパーのひざを包む」と覚えよう。

leak/leekの関係

leak「漏れる」「~を漏らす」とleek「ネギ」は同音。「ネギを漏らす」と覚えよう。

lessen/lessonの関係

lessen「~を減らす」とlesson「レッスン」は同音。「レッスンを減らす」と覚えよう。

main/maneの関係

main「主要な」とmane「たてがみ」は同音。「主要なタテガミ」と覚えよう。

pail/paleの関係

pail「手おけ」とpale「青白い」は同音。「青白い手桶」と覚えよう。

pidgin/pigeonの関係

pidgin「混成語」とpigeon「ハト」はどちらも「ピジョン」で同音。

plain/planeの関係

plain「明白な」「無地の」「平原」とplane「飛行機」「平面」「平らな」は同音。「平らな平原」と覚えよう。

principal/principleの関係

principal「主要な」「校長」とprinciple「原理」はどちらも「プリンシプル」で同音。「主な原理」と覚えよう。

rain/reign/reinの関係

rain「雨」とreign「統治」とrein「統制」「支配」「手綱」はいずれも「レイン」で同音。「雨の統治支配」と覚えよう。reindeerは「手綱のついた鹿」で「トナカイ」。

raw/roe/rowの関係

roe「魚の卵」とrow「列」はどちらも「ロウ」で同音。raw「生の」は「ロー」で違う。「aは仲間外れ」「生卵の列」と覚えよう。

right/riteの関係

right「正しい」「右の」「権利」とrite「儀式」はどちらも「ライト」で同音。「正しい儀式」と覚えよう。

role/rollの関係

role「役割」とroll「転がる」「~を巻く」はどちらも「ロウル」で同音。「ロールキャベツの役割」と覚えよう。

root/routeの関係

root「根」とroute「道」はどちらも「ルート」で同音。「根への道」と覚えよう。

seam/seemの関係

seam「縫い目」とseem「~のように見える」はどちらも「スィーム」で同音。「縫い目に見える」と覚えよう。

sew/sow/sawの関係

sew「~を縫う」とsow「種をまく」はどちらも「ソウ」で同音。saw「seeの過去形」「のこぎり」は「ソー」で違う。「のこぎりを見た」と覚えよう。

sole/soulの関係

sole「唯一の」「靴底」とsoul「魂」はどちらも「ソウル」で同音。「たった一つの魂」と覚えよう。

stationary/stationeryの関係

stationary「静止した」とstationery「文房具」はどちらも「ステーショナリ」で同音。「静止した文房具」と覚えよう。

straight/straitの関係

straight「真っ直ぐの」とstrait「海峡」はどちらも「ストレイト」で同音。「真っ直ぐの海峡」と覚えよう。

summary/summeryの関係

summary「要約」とsummery「夏らしい」はどちらも「サマリ」で同音。「夏らしい要約」と覚えよう。

tail/taleの関係

tail「しっぽ」とtale「話」はどちらも「テイル」で同音。「しっぽの話」と覚えよう。

vain/veinの関係

vain「無駄な」とvein「血管」「静脈」はどちらも「ヴェイン」で同音。「無駄な血管」と覚えよう。

waist/wasteの関係

waist「腰部(ウエスト)」とwaste「浪費」はどちらも「ウェイスト」で同音。west「西」は「ウェスト」で違う。「無駄なウエスト」と覚えよう。

way/weighの関係

way「方法」「道」「点」とweigh「~の重さをはかる」はどちらも「ウェイ」で同音。「点の重さをはかる」と覚えよう。weight「ウェイト」は「重さ」。gain [put on] weight「太る」、lose weight「やせる」。

flower/flour/wheatの関係

flower「花」とflour「小麦粉」はどちらも「フラワー」で同音。wheat「ウィート」は「小麦」。「小麦の花から小麦粉をつくる」と覚えよう。

assent/ascentの関係

assent「同意する」とascent「上昇」はどちらも「アセント」で同音。「上昇に同意する」と覚えよう。

blue/blewの関係

blue「青い」とblew「blowの過去形(吹く)」はどちらも「ブルー」で同音。「青が吹いた」と覚えよう。

die/dyeの関係

die「死ぬ」とdye「~を染める」はどちらも「ダイ」で同音。「死を染める」と覚えよう。

dear/deerの関係

dear「親愛な」とdeer「鹿」はどちらも「ディア」で同音。「親愛な鹿」と覚えよう。

herd/heardの関係

herd「(動物の)群れ」とheard「hearの過去形」はどちらも「ハード」で同音。「群れを聞いた」と覚えよう。

hole/wholeの関係

hole「穴」とwhole「全体の」はどちらも「ホール」で同音。「全体の穴」と覚えよう。

night/knightの関係

night「夜」とknight「騎士」はどちらも「ナイト」で同音。「夜の騎士」と覚えよう。

lane/lainの関係

lane「小道」「路地」とlain「lieの過去分詞」はどちらも「レイン」で同音。「路地が横たわる」と覚えよう。

scene/seenの関係

scene「場面」「光景」とseen「seeの過去分詞」はどちらも「スィー」で同音。「場面が見られる」と覚えよう。

seller/cellarの関係

seller「販売人」とcellar「地下貯蔵庫」はどちらも「セラー」で同音。「ワインセラーを売る人」と覚えよう。

stair/stareの関係

stair「階段」とstare「じっと見つめる」はどちらも「ステア」で同音。「階段をじっと見る」と覚えよう。

steal/steelの関係

steal「~を盗む」とsteel「鋼鉄」はどちらも「スティール」で同音。「鋼鉄を盗む」と覚えよう。

suite/sweetの関係

suite「一続きの部屋」とsweet「甘い」はどちらも「スウィート」で同音。「甘いスィートルーム」と覚えよう。

wait/weightの関係

wait「待つ」とweight「重さ」はどちらも「ウェイト」で同音。「重さを待つ」と覚えよう。

weak/weekの関係

weak「週」とweek「弱い」はどちらも「ウィーク」で同音。「弱い週」と覚えよう。

one/wonの関係

one「1つ」とwon「winの過去形」はどちらも「ワン」で同音。「1つ勝った」と覚えよう。

mail/maleの関係

mail「郵便」とmale「男の」はどちらも「メイル」で同音。「男の郵便」と覚えよう。

miner/minorの関係

miner「鉱夫」とminor「小さい方の」はどちらも「マイナー」で同音。「小さい方の鉱夫」と覚えよう。

meat/meetの関係

meat「肉」とmeet「~に会う」はどちらも「ミート」で同音。「肉に会う」と覚えよう。

peace/pieceの関係

peace「平和」とpiece「1つ」はどちらも「ピース」で同音。「1つの平和」と覚えよう。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です