文型
文型
文 型 | 要 素 | 例 文 | 動 詞 |
第1文型 | S+V | We skied. | 自動詞:目的語を必要としない動詞 |
第2文型 | S+V+C | Ann became happy. | |
第3文型 | S+V+O | Ben likes music. | 他動詞:目的語を必要とする動詞 |
第4文型 | S+V+O+O | She gave me a pen. | |
第5文型 | S+V+O+C | We call him Bill. |
第1文型:主語と動詞(と修飾語句)で成り立っている
- She smiled.彼女はにっこり笑った。
- The train leaves at eight thirty.その列車は8時半に出発する。
- My father works in a bank.私の父は銀行で働いている。
- It is raining hard.雨が激しく降っている。
- There is a bookstore near my house. 私の家の近くに書店がある。
第2文型:主語と動詞と補語(と修飾語句)で成り立っている
主語がどうなるか、どんな状態かを説明する語を(主格)補語といい、名詞(代名詞)または形容詞、それぞれの句・節が補語になる。
第2文型に用いられる動詞にはbe動詞/become/grow/get/turn/go/look/
- We are high school students.私たちは高校生です。
- The story was very interesting. その話はとても興味深かった。
seem/appear/remain/keep/lie/smell/taste/feel/soundなどがある。
- He becomes rich.彼は金持ちになった。
- The sky is getting dark. 空が暗くなってきた。
- The apples turned red. リンゴは赤くなった。
- The meat has gone bad. 肉は腐ってしまった。
- They look healthy. 彼らは健康そうだ。
- She seems [appears] very happy. 彼女はとても幸せそうだ。
- Please keep quite. どうぞ静かにしていてください。
- Tom lies ill in bed. トムは病気で横になっている。
- These flowers smell sweet. これらの花はいい匂いがする。
- This milk tastes sour. このミルクは酸っぱい味がする。
- This scarf feels soft. このスカーフは手触りが柔らかい。
- His story sounds true. 彼の話は本当のように聞こえる。
第3文型:主語と動詞と目的語1つ(と修飾語句)で成り立っている
目的語は動作・状態の対象を示す語で、名詞・代名詞または名詞に相当する語・句・節が目的語になる。
- We have two television sets. うちにはテレビが2台ある。
- My mother caught a big fish. 母が大きな魚をつかまえた。
- I don’t like snakes. 私はヘビが好きではない。
- We climbed Mt. Aso. 私たちは阿蘇山に登った。
- I took a taxi to the hospital. 病院までタクシーに乗った。
- She married Jack. 彼女はジャックと結婚した。
第4文型:主語と動詞と目的語2つ(と修飾語句)で成り立っている
第4文型に用いられる動詞には、「人に物を~する」タイプの動詞(give/bring/lend/send/show/teach/
tell/pay/pass/hand/read/writeなど)と「人のために物を~してやる」タイプの動詞(buy/choose/find/get/leave/make/cook/sing/play/callなど)がある。前者はSVO1O2をSVO2 to O1(第3文型)に、後者はSVO2 for O1(第3文型)に書き換えることができる。
- He gave her a nice present. 彼は彼女に素敵な贈り物をした。
- Father bought me new shoes. 父は私に新しい靴を買ってくれた。
- I asked the doctor some questions. 私は医師に少し質問をした。
- Bring me today’s paper, please. 今日の新聞を持って来てください。
- I’ll lend you this book. 君にこの本を貸してあげよう。
- I sent Mika a Christmas card. 私はミカにクリスマスカードを送った。
- Please show me your passport. パスポートを見せてください。
- Brown teaches us history. ブラウン先生は私たちに歴史を教えてくれます。
- Who told you the news? 誰が君にそのニュースを知らせたのですか。
- I’ll pay you the money tomorrow. 明日あなたにそのお金を払います。
- Pass me the salt. 塩を取ってください。
- I chose her a nice ring. 私は彼女に素敵な指輪を選んであげた。
- He found me a good seat. 彼は私にいい席を見つけてくれた。
- Get me a chair, please. いすを持って来てください。
- We left him some cake. 私たちは彼にケーキを少し残しておいた。
- We made her paper cranes. 私たちは彼女に折り鶴を作ってあげた。
第5文型:主語と動詞と目的語と補語(と修飾語句)で成り立っている
目的語についてその性質・状態を説明する語句を目的格補語といい、名詞・形容詞またはそれらに相当する語・句・節が目的格補語になる。
- He often leaves the door open. 彼はよくドアを開け放しにしておく。
- He made Ms. Harris his secretary. 彼はハリスさんを自分の秘書にした。
- You must keep your teeth clean. 歯をいつも清潔にしておかなければならない。
- We call him Greg. 私たちは彼をグレッグと呼んでいる。
- I found this book very interesting. 読んでみるとこの本は面白かった。
- We believe him honest. 私たちは彼を正直だと信じている。
- They elected John captain of their team. 彼らはジョンをチームの主将に選んだ。
- She named her dog Taro. 彼女は自分の犬をタローと名付けた。
- My father painted the mailbox red. 父は郵便受けを赤色に塗った。
- I’ll make you happy. 君を幸せにします。