医学部合格者からのメッセージ:本番まであと1ヶ月!今すべきこと3選!

受験生の皆さん、中学入試や、センター試験まで残り1ヶ月となりましたね。この記事では、私が思う、「残り1ヶ月、本番までにすべきこと3選」をご紹介します。

① 夜型から朝型へ

「夜遅くまで勉強しているので朝早く起きることが出来ない」という「夜型」の受験生もたくさんいるかと思います。

ですが、中学入試や、センター試験は絶対に朝からスタートします。それには早寝早起き、つまり、「朝型」であることが必要となってきます。

なので、この1ヶ月で「夜型」から「朝型」へ自分の身体を慣らしていくのが良いと思います。

② 手洗い、うがい、マスクを

受験するにあたって、自分の身体を試験会場に持って行かないと、そもそも受験することが出来ません。

万全な状態で受験を迎えられるようにするためにも、今まで以上に風邪予防(手洗い、うがい、マスク着用)を心がけて残りの1ヶ月、頑張ってください!

③ 毎日「英語」に触れる

これはセンター試験を受ける受験生の皆さんに向けてのメッセージとなります。

毎日、必ず、絶対に、「英語」に触れてください。英語に触れない日を1日でも作ってしまうと、確実に英語力(特に英文を読むスピード)が落ちてしまいます。

特にセンター試験の英語では、制限時間がかなり厳しい設定なので、英文を読むスピードが問われます。そんな試験を受けるのに、英文を読むスピードを落とすようなことをしていては絶対にあってはなりません。

【最後に(試験当日)】

中学入試やセンター試験に向けて受験生の皆さんは必死に努力を積み重ねてきたと思います。しかし、そんな受験生を全力でサポートしてくださった保護者の方の存在も決して忘れてはいけません。

試験当日は、保護者への「感謝」の気持ちと、自分は出来る!という「自信」を持って試験に臨んでください。きっと良い結果が待っています。

皆さんの合格を心からお祈りしています。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

プロフィール

次の記事

京都大学和文英訳2016-2020