Chapter8 契約に関する表現
Chapter8 契約に関する表現
8.1 契約の表現(Expressions about contracts)
【Email文例】
1.We would like to discuss new arrangements for the next order.次回の契約に関する、新しい取り決めについて協議させていただきたく存じます。
2.Is it possible to conclude the contract this week?今週中に契約締結は可能でしょうか。
3.We are pleased to have concluded our initial contract with you for PC parts.パソコン部品について、新規の契約を締結することができてまことにうれしく存じます。
4.Attached is a draft of the proposed agreement.契約書の草案を添付します。
【その他の使える表現】
1.We would like to ask you to make two sets of the agreement.契約書を2通作成していただけませんか。
2.Would you please make two sets of the contract?契約書を2通作成していただけませんか。
3.Attached is a draft of the proposed agreement.契約書の草案を添付します。
4.We would like to discuss new terms for the next order.次回の注文用に新たに条件を相談したく存じます。
5.The contract will be drawn by our lawyer.当社の弁護士が契約書を作成いたします。
6.The main provisions of the sales agreement consist of price, delivery and terms of payment.販売契約書の主要項目は、価格、納期、支払い条件です。
7.Please give us the name of your lawyer so that we can contact him with a view to finalizing this contract.貴社の担当弁護士の名前をご教示ください。その方とコンタクトをとり、契約書を完成させたく存じます。
8.We would like to ask that you consider the agreement to be tentative, while we consult with our lawyer about this particular provision.この件については、弁護士と相談したいと思いますので、保留にしていただけませんか。
9.We would like the life of the contract to extend another two years automatically if neither party has an objection.双方に異存がなければ、契約書を2年間自動延長にさせていただきたく存じます。
10.What are the main provisions of the agent agreement?代理店契約の主要項目は何ですか。
11.We think the expression of Article Three is inadequate. We ask you to reconsider it.第3条に関して、適切な表現ではないと思いますので、再検討してください。
12.Has anything been added, modified or deleted?何か追加、修正、削除の部分はございましたか。
13.Can we try to cut costs and not hire lawyers to write the terms of this contract?コスト削減のために、弁護士を雇わずにこの契約書を書くことは可能ですか。
14.We would like to have the agreement be valid for two years.契約の有効期間を2年にしていただけますか。
15.We would like to specify that the agreement be valid for two years.契約の有効期間を2年にしていただけますか。
16.Please insert the condition that the prices be reevaluated every year.価格は、毎年見直すという条件を入れてください。
17.This does not in any way effect your statutory rights.この件があるからといって、貴社の制定法上の権利を侵すものではありません。
18.The contract will become effective upon approval by the board of directors.この契約は、取締役会の承認を得て発効となります。
19.This draft of the contract a revision of the original draft.この契約書の草稿は原案を修正したものです。
20.We are pleased to have concluded our initial contract with you for PC parts.PC部品に関して貴社と新規の契約を結ぶことができて光栄です。
21.We suggest a bilateral contract.双務契約をしてはいかがでしょうか。
22.The contract will be drawn up by October 9, and will be valid the first working day after that.10月9日までに契約書を書き上げ、その次の営業日には発効となります。
23.In case either party wants to terminate the contract, a six month notice in writing must be given to the other party.契約を破棄する場合には、6ヶ月前に書面で通告することが必要です。
24.It would be convenient for us if your lawyer could meet with our lawyer at our place of business on October 11.10月11日に貴社の弁護士が当社事務所にお越しいただければ幸いです。
25.We suggest that the contract include the same conditions as usual.契約書にはいつも通りの条件を入れておいてもらえれば幸いです。
26.It would be beneficial for both of us if we could make a contract that is valid for one year.1年間有効の契約ができれば双方の利益に合致すると思います。
27.May we suggest that we make one contract which is good for five consecutive orders?連続5回の注文に有効な契約を結んではいかがでしょうか。
28.Is it possible to make a verbal contract as the order is quite small?小口注文ですので、口頭での契約でもよろしいですか。
29.In our opinion, the terms of delivery are very vague in the contract.当社の考えでは、契約書の納品条件は極めてあいまいなものです。
30.Would it be possible to move the date of delivery up by two days in the contract?契約書の納期を2日早めることは可能ですか。
31.We would like to draw attention to the fact that the cost drawing up a contract is usually borne by the seller, i.e. you.契約書作成費用は通常売り手、今回は貴社にご負担いただくことになっております。
8.2 発注の表現(Expressions to use when placing Orders)
【Email文例】
1.If your prices are competitive enough, we are going to place an order with you.もし価格が妥当であるなら、貴社に発注いたします。
2.As quality meets our expectations, we are very happy to place an order with you.品質が期待通りであるなら、発注させていただきたく存じます。
3.We are thinking of placing a regular order with you.定期的な注文を検討しています。
4.We look forward to receiving your trial order.テスト注文をお待ちしております。
【その他の使える表現】
1.With reference to your quotation of April 1, we would like to place a firm order for 1000 boxes of A4 papers. 4月1日付けの貴社の見積り書にしたがって、A4の用紙1000箱を注文させていただきます。
2.We would like to confirm our order of April 1 for 100 boxes of apples.4月1日にりんご100箱の発注をいたしましたが、確認をお願いいたします。
3.Please dispatch the product by UPS to our office in New York.製品をUPSでニューヨークの当社までお送りください。
4.Will you send us the UPS bill, together with the original and 2 copies of your invoice?貴社の送り状のオリジナル1部、写し2部およびUPS受取証をお送りください。
5.The payment will be made in cash within 7 business days.支払い方法につきましては現金にて7営業日以内にお支払いいたします。
6.We will pay you within 30 days.30日以内に支払います。
7.Because we need the goods urgently, we would be grateful if delivery by May 24. 上記の商品は至急入手する必要があるため、5月24日までに納品いただけるようお願い申し上げます。
8.Please make sure to deliver the ordered goods by the end of May.5月末までに発注した商品が納品されるようにお願い申し上げます。
9.Could you confirm that you will deliver the goods next week?来週商品を納品していただけることをご確認ください。
10.Please send confirmation by email when you receive our order.当社の発注を受けられましたら確認メールをご送信ください。
11.We are pleased to place our first order with you and hope that it will be the first of many.初めて発注をさせていただきます。今後も継続的に関係を続けることができれば幸いです。
12.Thank you for your samples. We would like to turn it into an order of 4000 boxes of teabags to be delivered Friday next week.見本をご送付いただき、ありがとうございます。それでは、来週の金曜を納期とし、4000箱のティーバッグを発注したく存じます。
13.We were very pleased with the first order we put in and would like to become one of your regular customers.初めて発注をさせていただきます。今後も継続的に関係を続けることができれば幸いです。
14.As your first order was a big success with our customers we would like to place weekly orders with you.貴社から仕入れたものはたいへんよく売れましたので、これから毎週発注させていただきたく存じます。
15.If you can reduce your prices on bulk purchases by a mere 3% we would like to place orders with you every final Monday of the month.3%の大口割引をいただければ、毎月最後の月曜に発注させていただきたく存じます。
16.Please accept this first order from us and include us on your weekly mailing list.初めて発注させていただきます。貴社の週刊メーリングリストに登録させてください。
17.Could you give us details about the bulk discounts that are available?大口割引の詳細をご教示ください。
18.We would like to place an order with you but do you deliver overseas?発注したいのですが、海外輸送は可能ですか。
19.Can I pay in Japanese yen?日本円での支払いは可能ですか。
20.Will you send the invoice to the address below?下記住所に請求書をご送付ください。
21.I would be grateful if you could furnish us with a statement covering the first three months of this year.今年最初の3ヶ月の明細をご教示いただけましたら幸いです。
22.We are sorry to inform you that many of the goods you delivered this morning were covered in dust. Please inform us of what to do next.残念ですが、今朝納品していただいた商品の多くがほこりをかぶっていました。どのようにいたしましょう。
8.3 受注の表現(Expressions to use when accepting orders)
【Email文例】
1.Thank you for your order.ご注文ありがとうございます。
2.We appreciate your order of April 20, 2003 for 100 units of PC parts product no. 121.2003年4月20日付パソコンパーツ121型を、100個ご注文いただきありがとうございます。
3.We will accept the order under the term agreed on April 15, 2003.2003年4月15日の合意条件に基づくご注文を賜ります。
4.Your order will be dealt with immediately.ご注文は迅速に処理させていただきます。
【その他の使える表現】
1.We look forward to receiving your trial order.テスト注文をお待ちしております。
2.Thank you for your order of April 1, 2003.2003年4月1日のご注文ありがとうございます。
3.We thank you for your telephone order of August 12, 2003, and will dispatch it Friday this week.2003年8月12日のお電話によるご注文ありがとうございます。今週の金曜に送付させていただきます。
4.We are pleased to say that we will be able to ship your order two days earlier than expected.納期より2日早くご注文の品をお届けすることができます。
5.We were pleased to accept your order and are available to ansuer any questions you may have about delivery.ご注文を承りました。発送に関して何かご質問がございましたらお尋ねください。
6.We are very happy to receive your order of May 12 and will deliver it on the usual terms.5月12日付けのご注文ありがとうございます。いつもの条件で発送させていただきます。
7.We are much obliged for your repeat order and will deliver it on the same terms that applied to your first order.再注文ありがとうございます。第1回目のご注文時と同じ条件で配送させていただきます。
8.As you have put in an extra order this month, we are happy to deliver it free.今月追加注文をいただきましたので、送料を無料にさせていただきます。
9.Since you have been placing significantly larger orders with us lately, we are happy to extend your payment deadline until the last day of each month.最近かなり大口注文をいただいておりますので、毎月末まで信用期間を延長させていただきたく存じます。
10.We are much obliged for your order and are including three samples of a similar product for your examination.ご注文ありがとうございます。よく似た製品の見本を3つ同封させていただきます。ご高覧いただければ幸いです。
11.We appreciate your repeat purchases.継続注文ありがとうございます。
12.Thank you again for your order. May we draw attention to the fact that orders may also be faxed in.ご注文ありがとうございます。ご発注はファックスでも承りますので、ご利用ください。
13.Thank you for ordering from Sugitaya.杉田屋様からご注文いただき、ありがとうございます。
14.You have now placed a total of 100 orders with us which makes you one of our Preferred Business Partners.貴社から総計100回のご注文をいただきましたので、当社の特別ビジネスパートナーとさせていただきます。
15.As of November 5, we also accept orders by e-mail.11月5日より当社は電子メールでもご注文を承っております。
16.As a time-saving feature, we encourage repeat orders to be placed using a touch-tone telephone.当社では貴社の時間節約のために、電話のボタン操作で発注も承っております。
17.Thank you very much for your order of a dozen containers of strawberry flavored yogurt to be delivered to your office every Thursday. ご注文ありがとうございます。毎週木曜日に貴社の事務所に1ダースのストロベリー風味のヨーグルトをお届けさせていただきます。
8.4 出荷や納品の表現(Expressions about shipment and delivery of goods)
【Email文例】
1.Please get ready to proceed with the shipment.出荷準備に取りかかってください。
2.We would like you to have our order delivered immediately.注文の品を至急出荷してください。
3.We expect you to divided the order into three shipments.注文の品は、3回に分けて出荷してください。
4.Please observe our packing instructions to ensure that the goods arrive in good condition.商品が問題なく到着するように、梱包指示書にしたがってください。
【その他の使える表現】
1.Your cargo will be taken to the port tomorrow morning.貴社の貨物は明日の朝に入港予定です。
2.We are more than willing to deliver your order right away.貴社のご注文の品をすぐにお届けさせていただきます。
3.Packing instructions can be found on our website.梱包のご案内は当社のウェブページに掲載しております。
4.If you have further questions about the correct packaging do not hesitate to ring us.正確な梱包についてご不明な点がございましたらご遠慮なくお電話ください。
5.It is our pleasure to sell and deliver to you reasonably priced packaging materials.梱包資材を適価でお届けすることができます。
6.Packing materials and instructions can be obtained by using your touchtone phone to access our company’s automated processing service.電話操作によって梱包資材と梱包の仕方のご案内を入手することができます。
7.We expect you to receive your order on the agreed date. お約束した日にご注文の品をお受け取りいただくことができると思います。
8.We hope you will be pleased to know that your goods will be delivered in an air-conditioned truck. 空調設備のあるトラックで貴社のご注文の品をお届けしたく存じます。
9.You can check the status and cost of your orders on our website.貴社のご注文いただいたお品の状況とコストは当社のウェブサイトでご確認いただけます。
10.You can also change the shipping option on an open order.予約注文の際は発送の変更は可能です。
11.Please be aware of new feature on our website: Choosing a preferred currency.当社のウェブサイトが刷新されました。貴社はお望みの通貨を選択することができます。
12.If you want to change the delivery address, our office staff will be very happy to assist you.配送先変更をご希望でしたら、当社スタッフにお申し付けください。
13.It is possible for you to change the invoice address on our website as well as by telephoning our office staff.当社のウェブサイトもしくは事務所にお電話をいただければ請求書の住所を変更することができます。
14.We are pleased to inform you that we will be able to deliver your goods one day earlier than expected if you should so wish.ご希望でしたら納期よりも1日早くご注文の品をお届けできます。
15.If you require English-speaking delivery personnel please let us know two days in advance of the delivery.英語の話せる納品スタッフをご希望でしたら納期の2日前までにご教示ください。
16.We just want to inform you that we have packed all your fragile items in bubble wrap.貴社からご注文いただいた壊れ物をすべてエアクッションで梱包させていただきました。
17.We will ask if they have enough stock.在庫を確認してみます。
18.We do not have any inventory now.現在在庫はございません。
19.We would like a delivery time of eight weeks.納期は8週間くらい頂戴したいと思います。
20.Would you please make delivery a little earlier?納期を早めてもらえませんか。
21.Delivery of this product takes three months.この商品の納期は3ヶ月です。
22.Is it possible to ship by the end of October?10月の末までに出荷できますか?
23.How long does delivery take?納期はどの程度ですか。
24.Please ship the goods immediately.すぐ送付してください。
25.We plan to deliver our new products by the end of next week.来週末までには当社の新製品をお届けする予定です。
26.Because this is a hand-made product, we would like to have additional production time.手作りですので、少し余分に納期が必要となります。
27.We are sure that they will be delivered within one week.1週間以内に納品させていただきます。
28.We completed shipment at the end of October, as promised.お約束どおり、10月末までに送付完了いたしました。
29.We have not yet received the products even though you promised delivery at the end of last month.先月末納品というお約束でしたが、製品はまだ届いていません。
30.We can deliver at the end of this month if we have the stock.在庫があれば今月末に納入できます。
31.We deliver every Friday to Osaka.大阪へは毎週金曜に配達しております。
32.We deliver Tuesdays and Thursdays in Tachikawa.立川へは火曜と木曜に配達しております。
33.We have two deliveries every day in your area; one in the morning and one by 5 p.m.貴地区へは、毎日午前と午後5時前の2回配送を行なっております。
34.Upon receipt of your order, we will immediately go into production.この製品に関しては受注生産です。
35.We would like to offer you a complimentary delivery as a thank you for a long business relationship.長いお付き合いありがとうございます。お礼のしるしとして、配送料を無料にしたく存じます。
36.It will take five weeks for delivery after receipt of your letter of credit.納期は、信用状受領後5週間です。
37.We deliver on odd-numbered days in the Kichijoji area.吉祥寺地区へは奇数日に配達いたします。
38.We deliver on even-numbered days , except for Sundays, in the Kokubunji area.国分寺地区へは日曜を除く偶数日に配達しております。
39.We do deliver on Sundays but a surcharge of 500 yen must be added to your invoice.請求書に500円の追加料金で当社は日曜配達も承ります。
40.Deliveries during the week are done by two people, but only one person delivers on the weekends.週日は配送担当者は二人ですが、週末は一人になります。
41.Delivery can be made to your home address within 30 days.30日以内に貴殿のお宅に配達いたします。
42.Delivery takes place seven days after receipt of the invoice.請求書受領後7日以内に配達いたします。